更年期障害を体験してみた〜地獄編3 冷やしてもダメ温めてもダメ
更年期障害の診断を受け、薬をいただいてから50日経ちました。 あれから激頭痛もなくなり身体も楽になりました。治療前は運動どころか家事もできない・階段を上がるのも煩わしく感じ、さすがにこれはおかしいと思っていました。 これは個人差があるとは思いますが、激しい頭痛が起こる2ヶ月程前から入浴やシャワー...
更年期障害の診断を受け、薬をいただいてから50日経ちました。 あれから激頭痛もなくなり身体も楽になりました。治療前は運動どころか家事もできない・階段を上がるのも煩わしく感じ、さすがにこれはおかしいと思っていました。 これは個人差があるとは思いますが、激しい頭痛が起こる2ヶ月程前から入浴やシャワー...
私が更年期障害の診断を受けるきっかけになったのは延々と続くひどい頭痛でした。 これまで今回の頭痛に似たような症状がここ3年程前からあった為、頭痛の程度や使った薬や気圧の変化を記録する「頭痛ーる」というアプリを使っていました。これは便利ですよ、お勧めします。その時どうやってしのいだか、何の薬を飲...
今からちょうど1か月前の出来事です。 外出先から帰宅したところなんだか頭が締め付けられるような痛みを感じたので頭痛薬を飲みました。 ところが! 全く効かない…効くどころかどんどんひどくなり3日間も苦しみ、これは普通ではないと思い病院に行きました。 始めは内科にかかっていたのですが、内科医...
冷え症や生理痛・産後の軽失禁について調べていると『布ナプキン』を使うといいらしい!と耳にすることがあると思いますが、実際に『布ナプキン』を使っている人から話を聞く機会ってなかなかないですよね? 2年前、腰回りが冷える・生理痛が重くてつらい…その後病になり子宮全摘手術を経て術後の軽...
寒い!本当に冷えますね。 最近車で遠出する機会が増えたのですが、車内はエアコンで暖かいのにシートに座ってるだけでもお尻が冷えますね。 むしろどんなに寒くても外を歩く方が血流が良くなり体が温まるのではと思いながらも、行動する勇気がない今日この頃です。 この季節は布ナプキンが人気です。 やはり温...
全国的に梅雨に入りましたね。 湿度が高くなり、どこもかしこもエアコンの冷風で心地よい… でも、あまり冷やし過ぎるのはいけませんね。 ↓これは、ある日の私の1日です。 朝、目がさめると足がなんだか冷えてる…けどなんとなく起きる。 午前中、エアコンのかかった部屋でデス...
いよいよ年の瀬を迎え寒さもきびしくなってまいりましたね。 fluffyも大掃除に取り掛かっております。窓や駐車場の草むしり…ホントに外の空気は乾燥し、冷たいです。 そして、腰回りが特に冷えます。 私自身も普段、温布のSサイズを使っていますが、腰回りの冷え対策にMサイズを使ってみることにしました...
寒さが厳しい頃となりました。 足元が冷えると同時にかかとのひび割れも気になります。 数年前までは気にならなかったかかとの乾燥、年々酷くなってはいませんか?血流が悪くなると、お肌のターンオーバーも乱れ、角質がたまったままになり硬くなったものがひび割れたりするんですよね。 そんな時...